不用品回収後のお掃除はくんえい総建へ1 いよいよ年末の足音が近くまでやってきたような気がします。年末になるといよいよ大掃除をして、きれいな気持ちでお正月を迎えたいですよね。 ちなみに、筆者の近所では、地元の小学生の皆さんがリサイクル活動ということで、12月初旬に本やアルミ缶、新聞などを回収してくれます。ですので、年末の大掃除のだいぶ前に、1度家の片付けをする …
続きを読む
不用品回収後のお掃除はくんえい総建へ1 いよいよ年末の足音が近くまでやってきたような気がします。年末になるといよいよ大掃除をして、きれいな気持ちでお正月を迎えたいですよね。 ちなみに、筆者の近所では、地元の小学生の皆さんがリサイクル活動ということで、12月初旬に本やアルミ缶、新聞などを回収してくれます。ですので、年末の大掃除のだいぶ前に、1度家の片付けをする …
続きを読むゴミ屋敷の片付けはくんえい総建へ3 今回は前回と前々回のゴミの片付けのペットボトルゴミに注目してみたいと思います。 くんえい総建は分別不要 ペットボトルって、何気にめんどうなことはありませんか?あの1本で中身を洗う。そしてその後ふた・ラベル・ペットボトル本体 など3つにわけないといけません。しかも自治体によっては、ペットボトルをつぶさないといけないところもあ …
続きを読むゴミ屋敷の片付けはくんえい総建へ2 今回は前回のブログの続きになります。前回のブログはこちら ゴミ屋敷や汚部屋は、さまざまなトラブルも併発いたします。今回のお客様のトラブル この写真の中にあります。皆さんは何が危険なのかわかりますか? ペットボトルにご用心 この写真のなかのペットボトルに飲み物が残っているのがわかります。ペットボトルの中のものがのこっていると …
続きを読むゴミ屋敷の片付けはくんえい総建へ1 今回はいわゆる汚部屋・ゴミ屋敷の片付けになります。 今回のお宅がこちら。 リビング・キッチン・お手洗いとなります。すごくゴミがたくさん。。まさしく足の踏み場もない状態というのはこのことですね。 くんえい総建は掃除のプロも在籍 実はコチラのお部屋は、お掃除もさせていただきました。汚部屋というのは、いろんなトラブルをかかえてい …
続きを読む不用品回収後の清掃もくんえい総建へ③ 今回も前回、前々回の続きのブログになります。 お部屋のゴミの処理、お掃除がおわりました。ので次が水周りになります。今回は「お風呂」。お風呂は、一日の汚れを洗い流すところ。それなのにお風呂がこのように 残念な状態になっています。 真ん中だけがきれいな状態ですので、おそらくここでシャワーを使われていたのでしょう。ですが、バス …
続きを読む不用品回収後の清掃もくんえい総建へ② さて、今回も前回のつづきです。 前回のブログはこちら 前回のお客様のお部屋になります。このお部屋、建具などが黒っぽくて、シックなお部屋ですね。ですが、ごみでそのかっこいいお部屋もごみでいっぱいで残念なかんじになっています。 くんえい総建はプロスタッフが在籍 くんえい総建はプロのスタッフが数在籍しております。ですので、ご自 …
続きを読む不用品回収後の清掃もくんえい総建へ① 本日のブログは先月の続きになります。先月のブログはコチラ弊社くんえい総建は、不用品回収業者になります。お客様のご依頼で「ごみ屋敷」の不用品回収に伺いますと、ほぼ必ずといっていいほど「汚部屋」に遭遇することになります。 お部屋の片付けが面倒になる↓ごみがたまっていく↓掃除がしづらくなる↓どんどんごみがたまっていく↓掃除がで …
続きを読むゴミ屋敷の不用品回収はくんえい総建へ 前回のブログではゴミ屋敷のペットボトル問題について書かせていただきました。前回のブログはこちら今回は、ご自分だけでなく、周りの住民にも迷惑をかけてしまう火事について注目したいと思います。 トラブルの原因の火事 今回の住居者の方の片付け後をみていただくとわかるのですが・・・・じつは大量のゴミのしたには、家電のコードなどが埋 …
続きを読むゴミ屋敷の不用品処分はくんえい総建へ 7月になって暑くなり、熱中症などに気をつけたい季節になりました。一番の注意点はやはり、「水分をとること」ですよね。このような暑さになると、お部屋の中にたまりやすくなるのが、「ペットボトル」になります。 ゴミ屋敷でのペットボトルの危険性についてお伝えしたいと思います。 ゴミ屋敷のペットボトルゴミの放置 ゴミ屋敷と言うと、多 …
続きを読むベランダのごみ化はくんえい総建② さあ今回も前回の続き(ベランダのごみ化はくんえい総建①)です。ベランダのゴミの片付け方などを書いてみたいと思います。 ゴミ屋敷化したベランダを片付け 一念発起して、不用品でいっぱいになったベランダを片付けましょう。ゴミ屋敷化しているのがベランダだけなら、範囲が限定されているため、自分でも片付けすることができるのではないでしょ …
続きを読むベランダのごみ化はくんえい総建① ベランダのゴミは”ゴミ屋敷”のはじまりです 今回は前々回のお宅のベランダ編となります。お部屋はコチラの記事(不用品・ゴミの回収はくんえい総建)でしたが、ベランダはこのようなかんじ・・・ 実はベランダって気をつけないとごみがたまりやすいところ・・・ 今回も、飲み物の空き缶・ペットボトル等がかなり散乱して …
続きを読む今回は「英太郎のかたらんね」に出演させて頂きました!! お母さんあるあるのネタで大人気の「しゃかりき」のお二人と一緒に作業開始♪ 今では中々見かけないブラウン管テレビの特大サイズもあり しゃかりきのお二人と スタッフ2名の 男性4人で 一緒に楽しく 外へ運び出しました。 なんと20年間掃除をせずに放置されていたそうで立派なゴミ屋敷でした。 そんなやりがいのあ …
続きを読む不用品回収後のお掃除もくんえい総建へ 今回のお部屋。じつはフローリングではなく和室でした。前回のブログはこちら ゴミ屋敷掃除は、どの部屋を掃除するにしても大変ですが、特に難しいといわれているのが和室です。どうして和室の掃除が難しいといわれているのでしょうか。詳しく見ていきましょう。 和室には虫が好む素材が多い 和室は、洋室と比べると天然素材のものが多く、埃が …
続きを読む不用品・ゴミの回収はくんえい総建 さて今回は、不用品・ゴミの回収に伺いました。よくお問合せいただきますのは、・賃貸契約が満了に近づいてくるけど、片付けられる時間がない・大量の不用品があるから一度に回収してほしいなどといったお問合せが多いのですが、今回はゴミのみの回収になります。 今回の片付けの現場はこちら ほとんどが、飲食物のゴミ。ペットボトルや空き缶、テイ …
続きを読む熊本の不用品回収と清掃 お引渡し直前の片付けにも対応します こんにちは♪今回は、熊本市にお住まいの男性の方よりご依頼を承りました。 お部屋のタイプは、1Kのマンションタイプのお部屋で、 不用品回収作業と清掃を行いました。 今回の不用品回収・片付けのご依頼ポイント 引越しをされるため、お部屋のお引渡しまで時間がない! 短時間での片付け対応が可能な業者をご希望。 …
続きを読む