不用品やごみの放置にご注意を

不用品やごみの放置にご注意を 最近、ごみや不用品から出火する火事のニュースを見かけます。全国的にあっているようですね。空気が乾燥して、火もまわりやすいようです。福岡でも、ゴミ置き場からの火事になったというニュースがあっていました。火元は、たばこの吸い殻だったようです。 その他にも、カセットコンロのガスを大量に抜いていて、それが引火して大きな爆発と火事を起こし …

続きを読む>

年末の不用品処分はくんえい総建におまかせ

年末の不用品処分はくんえい総建におまかせ 前回のブログで大掃除前の不用品の処分にかかせてもらいました。それでは実際その不用品処分をどのようにしたらいいのか今回は書かせていただきます。 壊れた不用品の処分 壊れてしまった不用品の処分は、燃えるゴミや不燃ゴミで出せるサイズの場合や解体できるようなものであれば、自治体の回収日に従って出しましょう。出せないサイズの場 …

続きを読む>

年末の大掃除の前に不用品処分を 掃除の下準備

年末の大掃除の前に不用品処分を 掃除の下準備 今年も早いものであと少しとなりました。皆さん年末の大掃除は終わられましたか?なかなか進まないと言われる方も多いのではないでしょうか?限られた時間のなかで、いかに負担を少なく、しかも達成感をもって大掃除を終わらせるか。そのために重要なのは大掃除の「前準備」。できるところから取り入れてみてほしいです。 ポイントの1つ …

続きを読む>

本格的な大掃除前に知っておきたい事

本格的な大掃除前に知っておきたい事 不用品回収トラブルについて 昨今、不用品回収トラブルが増えてきたように感じます。そして、今年は空き巣や強盗といった犯罪が行われる前に不審な人物が近所をまわっていたなど、不用品回収をしてるかのような案件もあったりと、普通に生活をしていて不安なことがあったりします。 悪徳業者に注意! 引っ越しや自宅整理等の機会に利用される不用 …

続きを読む>

年末の大掃除の前に

年末の大掃除の前に 12月になると気になり出す「大掃除」。年末に大掃除を始めたら、あれもこれもと手を付けてしまい、結局終わらず中途半端な状態で年を迎えてしまった!という苦い経験を持つ方もいるのではないでしょうか。の解決法として、「片付け」がポイントであることをご存じですか? 「掃除」と「片付け」の違い 片付いていない状態で、掃除を始めようとしていませんか?物 …

続きを読む>

悪質な不用品業者にご注意を

悪質な不用品業者にご注意を 現在、悪質な不用品回収業者が増えています。実際に違法操業を行う危険な不用品回収業者は近年、特に増加傾向にあり、ぼったくりによる高額請求など、報告されるトラブルの件数はこの15年の間になんと5倍以上に増えているという実態があります。 一般家庭から出る廃棄物の収集・運搬には、廃棄物処理法に基づく「一般廃棄物処理業の許可」または「市区町 …

続きを読む>

梅雨の季節の効果的な片付け その①

梅雨時期になると湿気が多く、室内外でカビが発生しやすい季節です。室内外の整理整頓が特に重要で、室内外の整理整頓が特に重要となってきます。梅雨の時期には特有の悩みや取り組みがありますが、効果的な片付け方法を知っておくことで、快適な生活環境を維持できます。今回は【梅雨の季節の効果的な片付け方法 その①】として、梅雨時期の片付けについて具体的なアドバイスをお届けし …

続きを読む>

不用品回収に便利な選択肢 軽トラパック その②

不用品回収の便利な選択肢 軽トラパック

いつもくんえい総建ブログをご覧いただきありがとうございます。前回のブログ【不用品回収に便利な選択肢 軽トラパック その①】の続編として【不用品回収に便利な選択肢 軽トラパック その②】を記事にしてみようと思います。 軽トラパックのメリットのおさらい 不用品回収は、引越しの時や、生活空間の片付け、空き家の片付け、ゴミ屋敷の片付け、遺品整理のため…などなど、現在 …

続きを読む>

不用品回収に便利な選択肢 軽トラパック その①

不用品回収の便利な選択肢 軽トラパック

軽トラパックのメリット 不用品回収は、引越しの時や、生活空間の片付け、空き家の片付け、ゴミ屋敷の片付け、遺品整理のため…などなど、現在では必要不可欠なサービスとなっています。しかし「試しに使ってみたい」「大量にあるわけではない」「はじめて使うので不安」などと、不用品回収依頼のハードルを高く感じる方も意外と多くいらっしゃいます。そこで、不用品回収のプロであるく …

続きを読む>

時短引越しは不用品の処分から

不用品処分で引越し荷造り

ストレスフリーな引越しを実現! 3月4月の新年度の引越しは、不用品の仕分けや荷造りなど、面倒な作業が待っています。特に、汚部屋状態の方にとっては引越しはストレスがMAXになるはずです。そこで今回の内容は、効果的な準備と習慣を身につければ、引越しにかかる時間も短縮でき、なおかつスムーズに引越し作業を行うことが可能になってきます。 荷造りの手間を最大限に短縮! …

続きを読む>

一人暮らし引越しの際の片付けはくんえい総建へ

一人暮らし引越しの際の片付けはくんえい総建へ さあ、新生活のはじまりのための引越しをしなければいけない方たちもいらっしゃいますね。前々回のブログでも書きましたが、引越しとなると色々な準備が必要になります。 まず引越しについてですが、ポイントとして、・賃貸物件の退去日はあらかじめしっかりと決め、それまでに部屋の整理を終わらせる必要がある・自分で粗大ごみやリサイ …

続きを読む>

汚部屋クリーンアップ-バスルーム編

汚部屋-バスルーム編

最も居心地の悪い場所の一つ、それが汚部屋です。しかし、汚部屋から抜け出すことは難しい...と感じるかもしれません。今回の記事では、ピンポイントで汚部屋-バスルームクリーンアップのビフォーアフターを紹介します。快適で清潔な空間を手に入れ、新しい生活の一歩を踏み出しましょう。 汚部屋バスルーム掃除の基本ステップ 捨てる・整理するまず最初に、使われていないアイテム …

続きを読む>

熊本市 20代男性

指定袋を見ていただき、電話にてお問い合わせいただきました。不要となった木製テーブル、鉄製棚などの粗大ゴミなどを回収・処分してほしいとのご希望でした。 ~回収品目~木製テーブル、鉄製棚、スチール物干し、スーツケース、ハンガー、オーブンースター、ファミコン、スロット台、ect… ゴミ回収で困ったら くんえい総建 へお問合せを まずお困りの際は、くんえ …

続きを読む>

長期休暇は片付けのチャンス

空き家の不用品回収

長期休暇に片付けのチャンス 毎日とても暑いですね。外に出るのがすごくキツイ季節です。 夏休みに海外に行かれる方、帰省される方、いろんな方がいらっしゃると思います。コロナ禍での行動規制が緩和され、今年は、ご実家に帰省するという方も大変多いような気がします。車を走らせても、いろんな県のナンバーを見かけます。ここ数年、ご実家が空き家になっている方の、不用品回収のお …

続きを読む>

雨の日の不用品回収もご心配なく

雨

雨の日の不用品回収もご心配なく 梅雨真っ只中の熊本です。雨がふったりやんだり、ムシムシしたり・・・今の時期、お部屋のハウスダスト対策や、カビ対策、またエアコンのクリーニングなんかをされる方が多いのではないでしょうか?そのような時に、一緒にカーテンを新調したり、部屋の模様替えをされる方も多いのです。(もれなくうちも、カーペットを夏用のものに変えて、新しくしまし …

続きを読む>
携帯電話OKフリーダイヤル・年中無休 熊本での不用品回収は熊本勲栄まで0120534901 熊本での不用品回収のご相談はメールとLINEは24時間受付対応LINEで相談メールで相談

熊本全域対応 回収から処分・リサイクルまで自社対応だから安い!