熊本在住の方の不用品回収やごみ処分はくんえい総建へ2 さあ、今回は前回の続きになります。前回は、熊本市が収集するものについてざっくり書きました。ですが、熊本市が収集しないごみというのがあるのをご存知ですか? 事業所ごみ ●商店、事務所、飲食店、農業、漁業などあらゆる事業活動から出るごみ生ごみ、お茶がら、弁当がら、紙類、段ボール、空きびん、空き缶、業者に依頼し …
続きを読む熊本在住の方の不用品回収やごみ処分はくんえい総建へ2 さあ、今回は前回の続きになります。前回は、熊本市が収集するものについてざっくり書きました。ですが、熊本市が収集しないごみというのがあるのをご存知ですか? 事業所ごみ ●商店、事務所、飲食店、農業、漁業などあらゆる事業活動から出るごみ生ごみ、お茶がら、弁当がら、紙類、段ボール、空きびん、空き缶、業者に依頼し …
続きを読む熊本在住の方の不用品回収やごみ処分はくんえい総建へ1 じつは熊本のごみ収集について、今までほとんどブログで書いていませんでした。今日は新年度になりましたので、熊本のごみ収集について少し書いてみようと思います。 皆さんの家にも各自治体のゴミカレンダーというものがあるのではないでしょうか?熊本市にも、「ごみ・資源収集カレンダー」というものがあります。熊本市民のみ …
続きを読む引越しのお見積りはくんえい総建へ 卒業・新生活の準備・お仕事の異動などあわただしい3月となってまいりました。お仕事となると3月末や4月初旬に転勤!というとこもあるのではないでしょうか?異動って突然あったりするものですよね 急なご要望に対応 お客様の急な転勤にもくんえい総建では対応できるように24時間メールやLINEで対応いたします。お客様のご要望をお聞きし、 …
続きを読む年末の大掃除の不用品の出し忘れはくんえい総建へ 年明けによくあるお悩みが、年末に大掃除をしたのはいいけれど、ごみ収集日に間に合わなかった。そんな経験はありませんか?お仕事のご都合だったりで、なかなか地域のごみ収集日に大掃除をあわせられないというのは、よく聞きます。そのごみや不用品をどうしているかというと・・・・次の機会まで、ベランダやお庭によせておく・近くの …
続きを読む今年のものは今年のうちに!年末はゴミ収集日も不定期になりやすく、せっかくやる気があったのに今年も片付かなかった・・・ということはよくあることです。 今回は、年の瀬の限られた時間のなかで、効率的に大掃除を完遂するためのポイントをご案内します。 ポイント1「捨てるべきもの」捨てる! 片づけや整理、掃除に入る前にまず重要なことが「捨てるべきものを確実に捨てる!」で …
続きを読む不用品回収後のお掃除はくんえい総建へ3 不用品を回収した、キッチンの掃除の仕方は前々回、トイレの掃除の仕方は前回でした。 今日は、ご自分でお掃除をする際の手順について書いていこうと思います。 ゴミの回収日をチェック 片付けたゴミはできるだけ早く捨てるため、ゴミの回収日をチェックしておくといいでしょう。少しでも早く物の総量を減らせるよう、ゴミ回収日に合わせて計 …
続きを読む不用品回収後のお掃除はくんえい総建へ1 いよいよ年末の足音が近くまでやってきたような気がします。年末になるといよいよ大掃除をして、きれいな気持ちでお正月を迎えたいですよね。 ちなみに、筆者の近所では、地元の小学生の皆さんがリサイクル活動ということで、12月初旬に本やアルミ缶、新聞などを回収してくれます。ですので、年末の大掃除のだいぶ前に、1度家の片付けをする …
続きを読むゴミ屋敷の片付けはくんえい総建へ3 今回は前回と前々回のゴミの片付けのペットボトルゴミに注目してみたいと思います。 くんえい総建は分別不要 ペットボトルって、何気にめんどうなことはありませんか?あの1本で中身を洗う。そしてその後ふた・ラベル・ペットボトル本体 など3つにわけないといけません。しかも自治体によっては、ペットボトルをつぶさないといけないところもあ …
続きを読むゴミ屋敷の片付けはくんえい総建へ2 今回は前回のブログの続きになります。前回のブログはこちら ゴミ屋敷や汚部屋は、さまざまなトラブルも併発いたします。今回のお客様のトラブル この写真の中にあります。皆さんは何が危険なのかわかりますか? ペットボトルにご用心 この写真のなかのペットボトルに飲み物が残っているのがわかります。ペットボトルの中のものがのこっていると …
続きを読むゴミ屋敷の片付けはくんえい総建へ1 今回はいわゆる汚部屋・ゴミ屋敷の片付けになります。 今回のお宅がこちら。 リビング・キッチン・お手洗いとなります。すごくゴミがたくさん。。まさしく足の踏み場もない状態というのはこのことですね。 くんえい総建は掃除のプロも在籍 実はコチラのお部屋は、お掃除もさせていただきました。汚部屋というのは、いろんなトラブルをかかえてい …
続きを読む不用品回収後の清掃もくんえい総建へ③ 今回も前回、前々回の続きのブログになります。 お部屋のゴミの処理、お掃除がおわりました。ので次が水周りになります。今回は「お風呂」。お風呂は、一日の汚れを洗い流すところ。それなのにお風呂がこのように 残念な状態になっています。 真ん中だけがきれいな状態ですので、おそらくここでシャワーを使われていたのでしょう。ですが、バス …
続きを読む不用品回収後の清掃もくんえい総建へ② さて、今回も前回のつづきです。 前回のブログはこちら 前回のお客様のお部屋になります。このお部屋、建具などが黒っぽくて、シックなお部屋ですね。ですが、ごみでそのかっこいいお部屋もごみでいっぱいで残念なかんじになっています。 くんえい総建はプロスタッフが在籍 くんえい総建はプロのスタッフが数在籍しております。ですので、ご自 …
続きを読む不用品回収後の清掃もくんえい総建へ① 本日のブログは先月の続きになります。先月のブログはコチラ弊社くんえい総建は、不用品回収業者になります。お客様のご依頼で「ごみ屋敷」の不用品回収に伺いますと、ほぼ必ずといっていいほど「汚部屋」に遭遇することになります。 お部屋の片付けが面倒になる↓ごみがたまっていく↓掃除がしづらくなる↓どんどんごみがたまっていく↓掃除がで …
続きを読むご実家の不用品回収はくんえい総建へ こども達が夏休みになり、お盆休みにはご実家に帰省される方もいらっしゃるのではないでしょうか?たとえばこのような方はいらっしゃいませんか? 実家が空き家になっているため、中の家財をいっきに処分したい倉庫や車庫・納戸に沢山の不用品がある近所に迷惑がかかるため、庭木など伐採・剪定したい実家が住めるような状態ではないので解体したい …
続きを読むゴミ屋敷の不用品回収はくんえい総建へ 前回のブログではゴミ屋敷のペットボトル問題について書かせていただきました。前回のブログはこちら今回は、ご自分だけでなく、周りの住民にも迷惑をかけてしまう火事について注目したいと思います。 トラブルの原因の火事 今回の住居者の方の片付け後をみていただくとわかるのですが・・・・じつは大量のゴミのしたには、家電のコードなどが埋 …
続きを読む