悪質な不用品回収にお気をつけください② て今回は、前回のブログからの続きになります。(前回のブログがこちら)悪徳な不用品回収業者の4つの特徴をお知らせしたいとおもいます。ぜひ不用品業者を検討される際の参考にしていただければと思います。 チラシなどで「無料」を宣伝する ポストに不用品回収のチラシが入っていることはよくありますが、「無料で不用品を引き取ります」な …
続きを読む
悪質な不用品回収にお気をつけください② て今回は、前回のブログからの続きになります。(前回のブログがこちら)悪徳な不用品回収業者の4つの特徴をお知らせしたいとおもいます。ぜひ不用品業者を検討される際の参考にしていただければと思います。 チラシなどで「無料」を宣伝する ポストに不用品回収のチラシが入っていることはよくありますが、「無料で不用品を引き取ります」な …
続きを読む悪質な不用品回収にお気をつけください。 昨今、沢山の不用品回収業者がございます。そのなかに私たちくんえい総建もあるわけですが。中には違法な悪質な業者さんもございます。 先日、6月1日に消費者庁よりより注意喚起がございました。そちらがこちら 事業者をきちんと見極める事が大切ですね。 さて、最近よくあるトラブルをご紹介いたします。利用者としてきちんと知っておかな …
続きを読む大型連休ゴールデンウィークの断捨理はくんえい総建へ もう、みなさん海へ山へお出かけの予定でいっぱいなのでしょうか。ふだんなかなかてをつけないような場所の断捨理やかたづけをしてみるのもいいかもしれません。梅雨がくるまえにすっきりしたいですね。 1、洋服などの衣類を断捨離する 物の中では衣類が一番執着がないので捨てやすいということです。それに衣類はがさばるので、 …
続きを読む今回は「英太郎のかたらんね」に出演させて頂きました!! お母さんあるあるのネタで大人気の「しゃかりき」のお二人と一緒に作業開始♪ 今では中々見かけないブラウン管テレビの特大サイズもあり しゃかりきのお二人と スタッフ2名の 男性4人で 一緒に楽しく 外へ運び出しました。 なんと20年間掃除をせずに放置されていたそうで立派なゴミ屋敷でした。 そんなやりがいのあ …
続きを読む不用品回収後のお掃除もくんえい総建へ 今回のお部屋。じつはフローリングではなく和室でした。前回のブログはこちら ゴミ屋敷掃除は、どの部屋を掃除するにしても大変ですが、特に難しいといわれているのが和室です。どうして和室の掃除が難しいといわれているのでしょうか。詳しく見ていきましょう。 和室には虫が好む素材が多い 和室は、洋室と比べると天然素材のものが多く、埃が …
続きを読む不用品・ゴミの回収はくんえい総建 さて今回は、不用品・ゴミの回収に伺いました。よくお問合せいただきますのは、・賃貸契約が満了に近づいてくるけど、片付けられる時間がない・大量の不用品があるから一度に回収してほしいなどといったお問合せが多いのですが、今回はゴミのみの回収になります。 今回の片付けの現場はこちら ほとんどが、飲食物のゴミ。ペットボトルや空き缶、テイ …
続きを読むゴミ屋敷・汚部屋のかたづけはくんえい総建 今回の内容は、前回のつづきになります。前回のブログはこちら結構、お問合せが多い、お部屋のお掃除です。 ゴミ屋敷のお部屋の片付けをしていると・・・だいたいそのお部屋は「汚部屋」という状況です。どんな場合が汚部屋のレッドカードかというと、【トイレやお風呂が使えない】というところだと思います。汚部屋の中でも特に強烈な状況に …
続きを読むごみ屋敷の片付けはくんえい総建へ 今回はゴミ屋敷の片付けになります。 ごみ屋敷と呼ばれる条件とは★部屋の中に足の踏み場がない★ごみ集積所ではないのにゴミが山積みになっている★悪臭・害虫が発生している★ゴミが秩序なく散乱している ゴミ屋敷化した部屋の場合一番被害を受けるのは『床』です。ゴミ屋敷化していた場合の部屋の床はかなりのダメージを受けています。一番ゴミと …
続きを読むいつもくんえい総建のブログをご覧いただきありがとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 粗大ゴミの回収はくんえい総建 さて本年に突入してからも不用品の回収ご依頼をいただいております。現在のお客様は、昨年末にご依頼をいただいていたのですが、日程が合わず年明けになってからのご依頼となります。 粗大ゴミというとき、なんとなくサイズの大きい家具や家電をイメ― …
続きを読む空き家の不用品回収はくんえい総建へ 年末年始、ご実家に行かれる機会が増える季節になりました。ご実家に帰るけど片付けだけな方もいらっしゃるのでは?今日のご依頼は、そんなご家族のご依頼になります。 人は住んでないのだけれども、中のお荷物はそのまま。荷物が多くてなかなか片付けられない。といったにょうなご依頼でした。ほぼ、家の中のものはご使用にならないということで、 …
続きを読む年末大掃除はくんえい総建へ いよいよ12月になり大掃除の季節になってまいりました。ただ今年のお休みは土日の関係で年末年始のお休みが例年より少ないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?お休みが少ないと家の片付けまでたどりつかないということもありますよね。そんなときには、プロにまかせてみると大助かりですね。 くんえい総建なら家主様不在でも安心 なぜ家主様ご …
続きを読む年末の大掃除はくんえい総建へ いよいよ11月も終わろうとしています。もうすぐ12月 師走ですね。皆さま大掃除はどのようにされてらっしゃいますか? 年末のお休みの時にされてらっしゃる方もいらっしゃるでしょうし、日ごろのお休みのときに、少しずつされてらっしゃる方など様々ですよね。 こんな事で困った方いらっしゃいませんか?大掃除したんだけれど・・・自治体の収集日が …
続きを読むゴミ屋敷の片付けは勲栄総建へ ゴミ屋敷といわれるお宅のゴミ問題の次に多い問題が、汚れ悪臭の問題です。なぜかというと、食べ物などの残飯や、掃除が行き届いてないため、悪臭があるというものです。 ひどい時には虫が発生するようなこともあります。 こちらのお宅は、廊下やお部屋にすべてゴミが埋まっているために、お掃除ができていない現状です。前回のお片付けのようすはこちら …
続きを読むゴミ屋敷は勲栄総建へ さて、今回は、ゴミ屋敷のお話です。(今回もなかなかたくさんゴミがございます。)中には、まだあ未開封のダンボールが玄関に。。。スタッフも今回ばかりはどこから手をつけていいかわからない状態ですが、次々に片付け開始です。 勲栄総建は分別不要 普通にゴミ処分となると、プラスチックゴミ、可燃ごみ、アルミ缶など、分別が必要で、たくさんあって面倒だな …
続きを読む今回は前回のブログの続きになります。 ゴミが増え続ける原因は、精神疾患かも?という記事です。 ゴミ屋敷の原因がコロナ禍のせい もしかしたら、ごみが増え続ける原因は、精神疾患のせいで、しかもそれがコロナ禍で拍車をかけているのです。 当社も、昨年から、ゴミ屋敷の案件が増えております。 巣ごもりが苦しい状況を加速 「片づけたいのに、片づけられない」。やる気はあって …
続きを読む